魔城東小天守 vol.1
う~む、デカイ‥‥ここも遺跡臭いな。天守閣って感じはゼロ。
中には色んなアイテムがある。
特にこの【保存の壺】は便利。この中にアイテムを入れておくことができるので、嵩張る道具もコンパクトに収納可能!正直、巨大な斧や盾を何個もいれれる時点でどんな大きさなんだろう?と不安になるが、そこは大丈夫(ゲームなので)。
その分敵さんもバラエティ豊かに。けど、まだまだ敵じゃねぇな!
しかし、途中で突然コッパが苦しみだして倒れてしまう。
コッパーーーー!!死ぬなーーーーー!!
そこにまたしてもあのアテカ姫が。
倒れたコッパをまるでホイミみたいな魔法で治癒していく‥‥どうもここに漂う悪の気配にあたったらしい。大腸菌的な感じなのだろう。ノロウイルスになった僕からしてみれば、その苦しみは嫌と言う程にわかるもの。
ガンガンレベルを上げながら奥へ。
セオリー的に、階層+1位のレベルで丁度いい気がするこのシリーズ。後は武器と防具の性能でなんとかカバーできるし。
今回手に入れた巻物で【天の恵みの巻物】というのがあった。これはかなりの眉唾で、読むと何故か武器がパワーアップ!これさえあれば、あの無能な鍛冶屋に一泡吹かせられるのに‥‥
9Fまでも来ると、敵もなかなか手ごたえのある物に。砲弾を投げてくるやつや、【ボウヤー】という弓使い的なものも。
ウザいのが【ワナニン】。倒すとその場に罠を仕掛けて死ぬのだけど、通路なんかで倒しちゃうとそこが通れなくなる。錆の罠だと最悪。迂回できればまだしも、通らないと次にいけないなんて言う状況だったら、神に作動しない事を祈りながらいくしかないんだから。
【暗夜の間】を抜けると、ゴールはもうすぐ‥‥敵の警備も手厚くなっている気がする。
無能な彼ら曰く、ここはひっくり返る隠し扉が多いらしい。なんでかは知らんけど。
0コメント